-
【会社での自分と家庭での自分】気持ちの切り替えが難しくて病みそうな時の対処法を考える
こんにちはOKUMAです。 一般会社員で管理職をしているアラサーパパリーマンです。 会社と家庭の二つのコミュニティーを行き来する日々を過ごしていると時々気持ちの切り... -
【ジムを解約】子育て世代会社員がジムを解約した理由3選 | 子育てとジムの両立は難しい
こんにちはOKUMA(@OKUMABLOG)です。 妻の出産直後からジムは解約をしていたのですが、結婚式を終えて少し生活が落ち着いてきたのと、朝活に力を入れるタイミングで朝... -
【家計と資産形成】共働きで子供を育てながら新NISAで毎月20万の積み立ては可能なのか?
こんにちはOKUMA(@OKUMABLOG)です! 2024年から新NISAが始まり非課税で投資に取り組める金額も増えました。年間の金額は積み立て投資枠と成長投資枠を合わせて年間360... -
【100円均一】フリマで本を発送する際はCanDoのテープ付きクリアポケットが便利!実際に使用してみた
こんにちはOKUMA(@OKUMABLOG)です。 メルカリみたいなフリマアプリで要らない本を売ったんだけど梱包用の袋ってどこで買えるかな? 100円均一ショップのCanDoで便利な... -
30代を迎えてまだ「FIRE」はしたいとは思わない | 会社員であるメリット
こんにちはOKUMA(@OKUMABLOG)です。 直近は少し勢いが弱まった(気がする?)FIREという生き方。 FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとった... -
【とべ動物園】売店「とべまるカフェ」のメニューは?ソフトクリームは食べられる?
こんにちはOKUMAです。 愛媛県砥部町にある「愛媛県立とべ動物園」。 中四国の動物園では最大級でファミリーでお出かけするには最高のスポットです。 何より入場料が安... -
【30歳時点の人生観】大学の後輩に自分のキャリアを紹介して逆に考えさせられたお話
こんにちはOKUMAです。 先日、出身大学の研究室から「研究室創立◯周年を記念してOB・OGの方に就活、キャリアの紹介をしてほしい」とご依頼を頂きました。 特に断る理由... -
【朝活日記#7】 2024年10月-11月上旬の振り返り | 仕事のモチベーションと資産形成について | 購入した本の紹介
こんにちはOKUMAです! 気づけば2024年11月中旬、気温も冬っぽくなって来ました。 今年も残るところ2ヶ月を切り、年末感を感じています。 今回も朝活日記と題して、誰に...