皆さん初めまして。OKUMA(@OKUMABLOG)と申します。

クマみたいなサラリーマン。通称「くまリーマン」です


皆さん人生を生きる上でのポリシーってありますか?(突然すぎ)
具体的な目標から、ざっくりとした価値観など、人ぞれぞれ何となく人生を歩む方向性ってあると思います。
当ブログは私自身の人生をより良く生きるために起こしたアクションや経験をアウトプットする場として運営しています。
ここでは運営者OKUMA(私)の人生の価値観、行動方針をまとめております。
但し生きていく中で少しずつアップデートされていく可能性大なので都度軌道修正していく予定です
生きる上での価値観


私の生きる上での価値観は「自由」「ミニマル」「今を楽しむ」という3本柱に集約されます。
自由を重んじる
働き方においては、会社との適度な距離を保ちながらも、業務にしっかり取り組み、成果を出すことに拘ります。
結果を残さずにサボる社員の居心地は最悪だと思いますので、
ニュアンスが難しいですが、組織に過度に依存することなく、自分の裁量や独自の働き方を確立していくことっで精神的な自由を確保します。
また、お金の面での制約を受けないためには、計画的な資産形成が不可欠です。
これは、短期的な利益に走るのではなく、長期的な視点で資産を増やし、将来的に選択肢を広げるための基盤を作ることを意味します。
経済的に自立することで、ライフスタイルや価値観に沿った生き方を阻むものがなくなり、自分らしく生きていけると考えています。
ミニマルに生きる
物質的な豊かさに溺れるのではなく、自己管理できる最低限のモノだけを所有するというスタイルを少しずつ確立していきます。
これにより、物のメンテナンスや管理にかかる労力を省き、心のゆとりを生むことができます。
また、取り組むべき「コト」を厳選し、本当に大切なこと(仕事、自分磨き、家族、友人)にエネルギーを集中させます。
人生は有限であり、無駄なものに流されず、重要なことに選択と集中を意識することが、充実した生き方の鍵となると考えています。
今を楽しむ
未来に目を向け、計画を立てることも大切ですが、同時に一日一日の瞬間を大切にし、楽しむことが必要です。
日々の中で小さな喜びや達成感を見いだし、現在の生活の豊かさを感じることで、
精神的な豊かさと幸福感が増します。この「今を楽しむ」姿勢が、日常のストレスを軽減し、
どんな環境下でも前向きに生きるためのエネルギーとなると考えています。
価値観に沿った具体的な戦略(行動方針)
自分自身の価値観「自由」「ミニマル」「今を楽しむ」を常に意識し日々の行動に組み込み、当ブログでもその行動から得られた経験を発信していきたいと思います。
自由を得るための行動
- 会社員としての体験、処世術
- 資産形成(家計簿、投資、副業)
仕事では、成果を出しながらも自律性を保ち、計画的な収入と資産の管理を心がけ、経済的な自由を手に入れます。
選択と集中を意識する(極端なミニマリストは目指さない)
生活面で、モノコトや情報に流されず、必要最小限のものを持ち、重要な関係や活動に絞ることを図ります。
自分が集中すべき、家族の時間、本業、自己研鑽に時間を投下していきます。
**ブログで捨て活を発信予定**
今を楽しむ(自己研鑽に励む主体性を持つ)
毎日のルーチンの中に、自分を楽しむ時間やリフレッシュの瞬間を故意に組み込み、今この瞬間を大切に過ごす習慣を築き上げていきます。
その上で大事にしたいのが主体性と自己研鑽です。
自分の人生、自分が主人公であり自分の可能性を広げつつ、家族や友人、周りの人間に還元できる存在を目指します。
自己研鑽の一環として朝活チャレンジVLOGも発信しています!(資産形成や捨て活も更新していくか思案中です)
https://www.youtube.com/@okumablog
まとめ
このように、自由を確保しながらもシンプルで充実した生活設計をすることで、
外部からの制約に左右されず、自己実現と心の豊かさを同時に追求する人生の実現を目指していきます!



最後まで読んでいただきありがとうございました!