MENU

【会社での自分と家庭での自分】気持ちの切り替えが難しくて病みそうな時の対処法を考える

こんにちはOKUMAです。

OKUMA

一般会社員で管理職をしているアラサーパパリーマンです。

会社と家庭の二つのコミュニティーを行き来する日々を過ごしていると時々気持ちの切り替えができておらず、ある種の「ズレ」のような感覚がある時ないですか?

特に下記2つの要素が重なるとこのズレを感じるタイミングが増えたような気がします。

  • 子供が産まれて子育て世帯になった
  • 会社の仕事の負荷が上がってきた

いずれもそれぞれのコミュニティーにおける期待役割のレベルが1段階上がったなというタイミング

自分自身への負荷(本人はそう感じていないが)が増えたことが原因だと思います。

今回はこの気持ちのズレが発生した思考順路とこの気持ちとの向き合い方について整理していきたいと思います。

この記事の内容
  • 仕事と家庭での気持ちの切り替えが難しくなった理由
  • 根本的な理由は覚悟が足りないだけ
  • この気持ちとの向き合い方(暫定版)
クリック出来るもくじ

気持ちの切り替えが難しくなったタイミングは仕事のモチベーション低下が原因

仕事と家庭での気持ちの切り替えが難しくなったと感じたタイミングは先述した通りですが、

もう少し掘り下げると仕事のモチベーションが揺らいだタイミングかなと、感じています。

下記記事でも書いた通り、直近昇進の機会を得たのですが、

この昇進を機にプレイヤーとしての仕事からマネジメント寄りの仕事へ業務内容が移行しました。

私は営業職なのですが、この業務内容の変更がぼんやりと、ボディーブローのように仕事のモチベーション低下に繋がっているような気がしています。

OKUMA

昇進直後はまずはやってみようと思っていたのですが、、自分自身マネージメントが苦手で、且つ昇進意欲が無い人間なんだなと改めて実感しました。

家庭では子供が出来てより家族との時間が大切になった

元々妻との時間も大事にしていましたが、子供が生まれたことによってより、

家族との時間の大切さが自分の中で上がったことも原因かなと感じています。

子供が生まれる仕事への価値観が変化した話は下記の記事で「転勤」に関して触れていますが、

仕事自体との向き合い方にも影響してきます。

子供が生まれる前はハードワークで給料を上げてキャリアの幅を広げようと躍起になっていましたが、

子供が生まれてからは仕事の時間を短くして家族との時間を増やしたいと心の根底で考えているような気がします。

守るものが出来て仕事から逃げられないことへの絶望

家族との時間を大切にしたい気持ちが芽生えたと同時に、

その時間を守るために自分には働くしかないという事実にぶつかり絶望します。

仕事のモチベーション低下→家族との時間大切にしたい→いや、これ家族養うために仕事から逃げられなくね?(絶望)

独り身の時って最悪仕事やめてもどうにか生きていけるってラクに仕事と向き合えていたんですが(私だけ?w)、

子供が出来たら仕事から逃げられない絶望に行きつきました。

これが根底の今の気持ちの切り替えが難しくなった理由だと思います。

対処方法を考えてみた

この状況を打破するために何もせずじっと待っている、それはすなわちジ・エンドなので、

今の自分が考えられる対応方法を考えてみました。

それは下記になります(暫定版)

  1. 仕事以外のキャッシュフローを持つ
  2. 少し給料を下げてでも仕事のプレッシャーを下げる

①のキャッシュフローは副業もそうですが、資産形成を通じた配当金をはじめとするキャッシュフローも念頭においてます。

OKUMA

結局のところ仕事から逃げられない理由は「お金」ここを解決できればこの呪縛から解き放たれることが可能、、!

②に関しては、現状アクションを止めてますが転職活動ですね。

収入とワークライフバランスはトレードオフと考えていますので、ここのバランスは30代前半で考えていきたいと思います。

(まとめ)とはいえ逃げずに戦う意志は消えてない

だらだらと書きましたが、仕事から今すぐ逃げたい!

とまで追い込まれている訳ではないので、自分の中で折り合いをつけていきたいと思っています。

勿論、精神が病んだり体調不良になったりする兆候があったら速攻逃げます(苦笑

世の子育て世帯のママは勿論ですが、家計を支える全てのパパにも尊敬の念が日々大きくなる今日この頃です。。

OKUMA

全てのママ、パパは本当に素晴らしい!

この気持ちに気づけただけでも子供が生まれてきてよかったと感謝ですね。

引き続き子育ては始まったばかりですので気張りすぎずに行きたいと思います。

ここまでお読み頂きありがとうございました!

OKUMA
この記事を書いた人
新卒で入社した商社(鉄鋼)を3年で退社し現在はITメガベンチャーで勤務するアラサー。転職を機に地方に移住。趣味は筋トレ、読書、サウナ巡り。TOEIC860/日商簿記3級取得済み。中小企業診断士の勉強中。

ブログ村に参加しています!(クリック頂けると嬉しいです!)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリック出来るもくじ
閉じる