こんにちは。OKUMA(@OKUMABLOG)です。
副業というものに憧れを抱き、2020年2月より当ブログはスタートし、およそ1年と少し経ちますが、
今だに「副業」と言えるほどの収入をブログから得られてはいません。
更新するスピードも毎日更新でもなければ、気が向いたときに書くというスタイルで比較的「ダラダラ」したペースでの運営が続いております。
なので、ブログで生計を立てている方や、ブログを毎日更新したりストイックに運営されている方にはお叱りを受けるかもしれませんが、ダラダラブロガーなりに「会社員がブログを継続するメリット」に関して今のところの私が感じていることについてまとめていきます。
- ブログ×会社員の相乗効果はあるのか
- 本業中心の生活の中で別で何か継続するものを探しているならブログは合理的
- ブログ運営1年過ぎの視点、思考を確認できる
会社員がブログを運営することはかなり合理的
会社員になって働いていると本業以外の時間で何か自分の時間を持とうとするとあれもこれもとはなりません。
当たり前ですが、平日は毎日約8時間は本業に割かれているわけですから、本業以外の何かに時間を割こうとしてもかけられる時間は多くても3〜4時間ほどではないでしょうか。
勿論、食べる時間、寝る時間を削ればさらに時間を確保することが出来ますが、豊かな生活を維持する上では合理的な選択ではないでしょう。
となると、そんな貴重な時間を投下するわけですから、より有意義なもの時間を投資したいものです。
ブログ運営はそんな貴重な時間を投資するターゲットとしてかなり合理的だと感じています。
主に下記のような理由からです。
- 思考をアウトプットする力がつく
- 継続する力が身につく
- 日々の記録ができる
- 最初は微々たるものだが収入が入る
色々な側面でみてブログは後から「後悔しない選択」になると思いますよ!
思考をアウトプットする力がつく
会社員として働いていると様々な局面で自分で何かを考えて行動することが求められます。
誰しもが毎日、何かを考え、選択し、時には間違えたりしながら働き、生きていきます。
そしてこの「思考」→「アウトプット」の練習をブログでは練習できると感じています。
ブログでは「何を書くか」、「どのように伝えるか」、「どんな言葉を使うか(キーワード)」色々なことを考えて0から1を作る経験が出来ます。
この経験を積み重ねると、自分の中で考えてアウトプットしようとする癖がつき、力もつきます。
継続する力が身につく
ブログ運営を始めた当初、私は文章を書くことがここまで難しいのかと感じました。
しかし、少しずつ自分なりにブログ運営を続けている内に少なくても文章を書くことへの抵抗は少なくなっていきました。
継続することで小さな成功体験が得られ、少しずつ自分が成長している実感も得られある種の自己肯定感も得られているような気もします(自己満足という側面もあります)。
そして、ブログ運営は自分が継続した結果が定量的に確認できる点も良いと感じています。
ブログ継続で積み上がる指標
- ブログのアクセス数
- 書いた記事数、文字数
- 収益(大した金額ではないですが)
自分が継続した証が何かしらの形に残ることは良い刺激につながります。
自分が継続したものが積み上がっていく様子を確認できるのはモチベーションにも繋がるし良いね!
日々の記録ができる
会社員として日々生活していると様々な考え方や、知識に触れるタイミングがあります。
ブログでは、それらの経験を整理しまとめ、記録することが出来ます。
ある程度時間が経ったとき当時の自分の思考を振り返ったり、今の自分との変化にも気づけたりします。
日頃の記録をつけるという意味では「日記」に近い側面も持っているけど、第三者に見てもらえる、発信できるという側面は日記にはない醍醐味です!
最初は微々たるものだが収入が入る
ブログを運営することでいきなり大きな金額を得ることは難しいかもしれませんが、
収入を得ることが出来ます。
この記事でどれくらいの金額をどうやってというようなHOW TOの部分には触れませんが、私がブログを始めてから間もない頃の運営報告の記事がありますので「どれくらいの規模感なの?」と気になる方はご参考までにのぞいて観てください。
私個人的にはブログで大きなお金を稼ぐことに対してはかなりのハードルがあると認識しています。
しかし、自分のためにやっている思考整理、日々の記録、アウトプット練習の位置付けのブログ運営でもしかすると少しずつお小遣いが貰えるようになるかもしれない
こう考えるようになるとかなり得した気分になります。時間の使い方としてはこの上ない有意義なものであると思います。
ブログの更新頻度は自分にあったペースでOK
ブログ運営を行う上で、よく議論されるのが更新頻度です。
毎日更新、2日に1記事更新などストイックにブログ運営されている方もいれば、私みたいに気が向いたら更新する運営者もいます。
個人的な意見ですが、長く続けられるペースで更新すればOKかと思っています。
ブログを運営する目的も人それぞれですし、他人の意見に流されて自分の運営方針に沿わない更新頻度で記事を書いていると何処かで必ずブログが嫌いになります。笑
筆者もブログ運営を始めたての頃に毎日更新にチャレンジしていたこともありましたが、1ヶ月ほどでリタイアしました。(毎日更新を進んでやっているブロガーの方本当に尊敬します。)
一方で、全く自分にあった更新ペースがわからないという方は、まずは継続するハードルが低いペースで更新しているのもありかもです。
筆者の場合、本業が忙しくなるとそれを言い訳に少しずつブログ離れが進んだため意図的に「1日1,000文字」というペースでブログを利用しています。
まとめ:ブログ運営おすすめです!
今回はブログ運営×ブログという視点で経験談をご紹介しました。
筆者自身はブログ運営をしつつ、本業でのキャリア形成について考える習慣がつきました。
その結果、違う業界への転職に至りました(商社→IT)。
この選択が正解かはまだわかりませんが、ブログ運営を通じて自分自身の考え方が少しずつ変わっていったことは事実かと思います。
自分の人生における「母艦」、「思考の保管庫」として1つブログを持っておくという選択は会社員におすすめです。
すでにブログを運営されている方、これからブログを運営検討されている方、それぞれの方の何か参考になれば嬉しいです。