こんにちはOKUMA(@OKUMABLOG)です。
趣味(兼、副業)としてブログを始めておよそ8ヶ月程が経ちました。
この間、本業の方では転職を実施したり引越しをしたりと色々とありましたが、更新頻度は決して高くないもののブログを辞めずにこの記事を書いている筆者です。
今回はブログをこれまで辞めずに続けること出来た理由とブログを始めてから学んだことについてご紹介させて頂きます!
結論から言うとブログ仲間を作ることが個人的に最高のブログ継続方法だと感じています!
- ブログを継続したい人
- ブログ仲間が欲しいと思って人
- ブログを始めるかどうか迷っている人

ブログ仲間を作るメリットは?
ブログ仲間を見つけるメリットは何と言っても刺激がもらえると言うことです。

皆さん様々なジャンルについてブログを書かれています!
- 社会人に関する経験
- 趣味に関する内容
- 子育てや家族に対する考え方
- 語学学習に関する内容
自分が知らないジャンルの物事を教えていただけるので読んでいて本当に勉強になります。
普段生活していると得られない知識もインプットできるので刺激満載です。
自分に近しい境遇の方も中にはいらっしゃるのでそんな方を見つけると、自分も書くぞ!と言う気持ちも湧いてきたりもします。
また、ブログの書き方や構成に関しても参考になったり、たまに自分のブログを覗いてくださる方も出来ると客観的な意見を頂ける事も。



何だ?何だ?ブログ仲間を作ることはメリットしかないぞ!!
ブログ仲間を作る方法は?



ブログ仲間ってどうやって見つければ良いの?
オススメの方法はTwitterです!
Twitter上には様々なブロガー達がいらっしゃいます!先ずは自分が参考にしたいブログを運営している方や、熟練ブロガーの方など、とにかく興味が湧いた方をフォローしていきましょう!
日々意見交換している中で、少しずつ親睦が深まり、時には企画を運営されている方もいらっしゃいます!
筆者は今回Twitterでいつもお世話になっております、すけさん(@sukesan_1990)のブロマガ企画に参加させて頂きました!
普段、ブログを書いていると完全に個人作業となりますが、今回企画に参加させていただいて、始めてチームでブログを書く体験をすることが出来ました!
すけさん!ありがとうございました!



ちなみにすけさんはカメラに関するブログを運営されていますので!趣味をお探しの方はぜひ遊びに行ってくださいね!
すけさんのブログはこちら
ブログで得られた知識、経験は?
上記のツイートの通りですが、ブログを始めてみて本業では出会えない知識・人と出会えて筆者は幸せです!
中でも「継続の難しさ」に関しては、今までパソコンをいじって来なかった筆者にとってはブログを始めること、定期的にパソコンで文字を打つこと自体ハードルが高いのに、それを継続するということは一層ハードルが高く感じました。
しかし、やれば出来るもので、今となっては少しずつ容量も掴めてきた気がします。
継続は力なり
と良く言いますが、ブログには難しさと同時にこの継続することの重要性についても気付かされました。
ブログで得られた収益は?
余談ですが、ブログの現在の収益状況についても触れておきたいと思います。
ざっくりですが、下記の様な極小額な状況です。
- アフィリエイト(物販)=0〜500円/月
- アドセンス=300円〜500円/月
これといって何かを売れるアイデアも浮かばないので、実際に自分が使った商品しかブログでは紹介していません。
過去のブログ運営報告(今は書いてませんw)はこちら


まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブログをこれから始めてみようと思っている方、始めたての方の中で「継続」に関して不安に感じている方はぜひブログ仲間を少しずつ見つけてみましょう。
また、ブログを始めることは収益を得ること以外にも様々な気付きや発見を与えてくれますので、迷われている方は一度初めて見ることをオススメします。
ブログを始める初期投資としての費用もそれほど大きくはありませんので!
それでは今回はこの辺りで!お疲れ様です!